Diary


02年03月05日 ぜのさーが

 地元は今日が受験日であります。

 思えばT一高の体育館での待ち時間から、ずっと震えていたものです…

 「遂に我が因縁と決着をつける時だ!」

 受かっても受からなくても決着がつく。

 やっと一高に入れと口うるさく言われなくて済むようになるのだ。

 合格発表のあの時、自分の番号がなかったけれども、俺の顔はとても晴れやかだったと思う。

 

 

 

 こんなRPGを待っておりました…

 ゼノサーガ!!(2月28日発売・ナムコ)

 下手にリアル至高だと、人物の不自然さが際立つ気がする。

 しかし、これは完全にアニメチックなので、不自然が当然なので違和感は感じない。

 ホホホ、むしろオヂサンは好きだよ…

 美少女アリ、ロボットアリ、宇宙空間アリ、メガネアリ!!!

 主人公がメガネッコなんだよね…

 多分、ゼノギアスと同じ製作会社、チームだろうなぁ… だって「ゼノ」で「ロボ」ですよ。

 スクウェアはゼノギアスでもう切り捨てちゃったんだろうな… もったいない。

 ヒロインがメガネッコってだけで買う

 人がいるかもしれないぞこのソフト。

 

 週間少年チャンピオン「電気頭脳園」はね、とても好きです。

 ホンモノのゲーマー2人が、悪い点と良い点を指摘しまくる。

 決して甘い点数はつけないから、とても参考になる。

 ゼノサーガの点数は…

 興奮★★★  ハマリ★★  斬新★★★★  ゴージャス★★★★★  お買い得★★★

 それでね、いつも4コマでそのゲームに対してツッコミいれてるんですよ。

 今回のはかなり気に入ってます。

 

 「永遠の魅力」

 1.ゼノサーガの舞台は数千年後の未来 ロボット型の兵器や…

 2.アンドロイド…

 3.合成人間までもが開発されているという科学の進んだ世界

 4.「その科学の力で主人公の子の視力は何とかならんのか?

   「メガネっ子はいつの時代も必要ということで ええわぁ…」

 

 折角のメガネっ子なのに視力を直しちゃったらメガネやめちゃうかもしれないぢゃないか!!

 それにねぇ、「メガネっ子がヒロイン(主人公)」なんてなかなかないっすよ!?

 その挑戦に茶々入れちゃいけませんって!!

 頑張れ、パンクラの桜華会長! 

 シオン・ウヅキに続け!!

 俺も応援するぞ、買わないけど!!

 

 ………。

 

 だってPS2もって無いし。(´Д`;

 ひゃぁ〜〜〜ん、誰かPS2を恵んでオクレ…

 …シオン賞「シオン・オリジナルフィギュア」いいなぁ…

 ゲフンゲフンゲフン!!

 


戻る HOME